
オンライン授業の1番の魅力。それは、全国・全世界どこからでも出口式を学ぶことができることです。
移動の時間も必要としないので、その分の時間を有効的に使えたり、子どもたちの外出による危険等も回避することができます。
夏の忙しいスケジュールの中でも、どこにいても、インターネット環境さえあれば受講は可能なのです。
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
論理は誰でも簡単に身につけることができます。
しかしながら、大人になるほど習得に時間を要します。
子どものうち、真っ白な脳の状態で、
最初から「論理」という新しい建物を建てるならば、
より早く論理を習得することができます。
文章を理解するときも、文章を伝えるときも、
「論理力」の有無が大きく影響します。
国語の文章を論理で理解できると、自然と問題も解け
発表やプレゼンを論理で伝えると、評価されます。
論理は学問・ビジネスでも役立つのです。
「論理力」を鍛えれば鍛えるほど
すべての教科を効率的にレベルアップできる
コミュニケーションを円滑にできる大きな土台が手に入るのです。
論理とは、「ものごとの筋道」です。
文章の筋道を理解する
人の話の筋道を理解する
こういった場面で自分の主観を混ぜて理解してしまうと、
間違った解釈やずれた認識になってしまいます。
そこで「論理力」を身につけることは、
学問ですべての教科を理解する上でも、
ビジネスで他者と交流する上でも、
大きなアドバンテージとなるのです。
出口式では、大きく分けて5つの力を養います。
論理的に考える・読む・聞く・書く・話すための
材料となる総合的な力
ひらがな・カタカナ・漢字を使いこなし
自分の考えを誤解なく確実に表現できる力
自分の経験や知識を
頭の中で形にする力
文章の展開を筋道を立て考え
日本語の規則に従った一文を紡いでいく力
漢字や文章をただ記号的に読むだけでなく、
内容の真意を読み解く力
オンライン授業の1番の魅力。それは、全国・全世界どこからでも出口式を学ぶことができることです。
移動の時間も必要としないので、その分の時間を有効的に使えたり、子どもたちの外出による危険等も回避することができます。
夏の忙しいスケジュールの中でも、どこにいても、インターネット環境さえあれば受講は可能なのです。
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
文章をただなんとなく読んでいたり、全ての言葉を理解しようとしながら読んでいませんか?
実は読書中に別の物事を考え始めたり、読んでも重要な箇所を見落としてしまうのは、読み方が分かっていないからです。
そこで夏期講習では文には要点と飾りがあることから学習がスタートします。具体と抽象、対立関係、主語・述語など一文を構成する要素から学習します。
本当の日本語の読み方を知ることによって、読書の楽しさや習慣を覚え頭が論理的になっていきます。
出口式では生徒ひとりひとりが安心して考え発言できる環境作りを大切にしています。
「みんなの前で発表するのが恥ずかしい」「たぶん正解じゃないから言いたくない」「人前で間違いを言うのは怖い」など。子どもが緊張すればするほど学習効果は薄くなります。
出口式では、正解でも不正解でもまずは生徒の考えと答えに至った理由を全て受け止めます。生徒の言語化を一緒になって講師が喜び褒めるのです。考えるのが楽しい。もっと考えたい。生徒のやる気を引き出す授業で生徒に自信をつけていきます。
代々木ゼミナール、東進ハイスクールの講師を歴任し、「国語の文章を論理的に読解する手法」を授業に取り入れ、一躍カリスマ講師としての人気を博する。
2000年には教材開発・出版を目的とした「水王舎」を設立。2003年に発行した「論理エンジン」は、国語を感覚的に解くのではなく、筋道を追って論理的に解くことの重要性を説き、全国公立私学300校以上が採用するなど、大ヒットを記録。
著作累計は1300万部を超える。「世界一受けたい授業」「Qさま!!」などのテレビ出演、「朝日小学生新聞」や「日刊ゲンダイ」などでの連載、「AERA」等の週刊誌の執筆など多数のメディアで活躍中。
広島女学院大学客員教授、基礎力財団理事長。
まずはこちらで実力チェックテストを行えます!
登録不要の実力チェックテストですので、ぜひ受けてみてください!
ページ遷移後、「講座一覧」より「実力チェックテスト」をお選びください。
テスト完了後、点数をもとにおススメの講座名が表示されます!
この夏、全国の小学生に長文読解の秘訣を伝授します。
あらゆる文章題の論理的な読み方・解き方を学ぶ講座です。講座の担当は、現代文のカリスマ講師、出口汪先生です。
文章の内容が頭に入ってこないと感じている
記述式の設問になるとなぜか間違えてしまう
受験塾の長文読解問題で点数が伸び悩んでいる
ちょっと国語に不安のある方でも安心の入門講座!
これから習い事をはじめる年長のお子さま、小学校に入学して改めて論理力を身に着けたいお子さまにぴったりの講座です。いろいろなことばに触れ、考えるための力を育むレッスンです。「学びって楽しいな♪」という気持ちを感じていただけます。
はじめて習いごとをする年長のお子様
好奇心を育てたい方
コミュニケーションが上手になってほしい方
理解力をつけたい方
ただしい言葉使いで話せるようになりたい方
小学校一年生向けはこちらから
きっちりと論理の基礎を学びましょう!
国語をもっと好きになれる小学校低学年向け論理国語の決定版!
もっと勉強が好きになれる論理国語のステップアップ講座!
小学校中学年以上を対象とした、論理の基礎から応用まで学習する講座です。一文の論理的関係に留まらず「一文と語句・一文と一文」の論理的関係も学びます。自然と自分の感覚で考えてしまう複数の文同士の関係を日本語の規則で捉えます。
論理の基礎から応用まで体系立てて学びたい方
受験前の準備をお考えの方
ある程度のところで国語の成績に伸び悩み、学び方がわからない方
小学校三~四年生向けはこちらから
圧倒的な授業項目・総合的に学ぶ論理講座!
小学校高学年以上を対象とした、論理力を総合的に学習する講座です。論理的に読む・聞く・書く・話すことをバランス良く学びます。さらに文法知識を得ることで論理に対する見識を深め、読解力に繋げます。
小6レベルまでの論理の基礎を完成させたい方
評価される作文力・発表力を身につけたい方
小学校五~六年生向けはこちらから
「出口式」の主役は教材と教具。
出口式は主に幼児から大学受験生までを対象に幅広く教材を展開し支持されてきました。
生徒一人ひとりがどうすれば論理の力を伸ばすことができるのかを本気で追求し実績を上げてきました。300以上の学校、1000教室以上の塾にて採用された『論理エンジン』を幼児・小学生向けにさらに昇華させ、幼児は4分野、小学生は5分野のオリジナル教材を開発。楽しく簡単に論理を学ぶことができます。
まずはこちらで実力チェックテストを行えます!
登録不要の実力チェックテストですので、ぜひ受けてみてください!
ページ遷移後、「講座一覧」より「実力チェックテスト」をお選びください。
テスト完了後、点数をもとにおススメの講座名が表示されます!
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。
現在予定はございません
現在予定はございません
各講座最低人数(2名)に満たない場合、開催されない場合がございます。予めご了承ください。